里帰りしている
つなぐです。
埼玉の工業地帯の出身なのですが
お盆休みから
六カ月しか離れていないのに
地元の駅に着いた時に
なんだか
懐かしさが込み上げてきました♪
今回は、我が子も小さいため
私一人での里帰りだったのですが
第一子誕生〜
マイホーム購入〜
転職などなど
この一年で
濃厚な出来事が多かったからなのか
非常に地元が懐かしく感じられました。
色々あり
地元を離れ
遠い?地の仙台で
今は家族三人で生活をしています。
どちらの親もさほど近くに住んでいるわけではなく
片道一時間以上車で行くか
新幹線→電車と利用して二時間の道のりか
というほど
時間的な縛りは違いはありません。
もちろん、奥さんの実家も
お邪魔すると快く受け入れてはくれますが
リラックス度合いが違うのか
ストレスが違うのか
やっぱり自分の地元
実家に帰ってくると
ゆったりまったりと出来ています。
ここで三泊四日程度でしたが
充電できたことで
明後日からの仕事も
元気に行えます!
やっぱり充電は大事ですね♪
欲を言えば
祖父のお墓に挨拶に行けなかったのが
残念だったな
今年のGWもしくはお盆に
必ず行こう♪