またまた秋田にお邪魔してきましたー♪
今回は、仕事半分
観光半分といった形でやってきました。
というのも一緒に来ている方が
秋田本当に詳しいから!!
あそこのラーメン屋さんはこんな感じとか
あそこ穴場で美味しいよーとか
天気こんな感じとか
ここから急に景色が変わるんだとか
色々教えてもらいました!
人生の先輩には色々聞かないとダメですね
伊達に早く生まれてない!!
名言です笑
はてさてそんなこんなで
ホテルで一泊したのですが
このホテルもその方のオススメ!
周りのホテルと値段もさほど変わらないけど
綺麗で丁寧で広い!!
と三拍子揃ってるからとのこと!
入ってみてビックリ!
綺麗〜
広い〜
フロントも丁寧で好感持てる〜ホテルでした。
評価的には
・清潔感 ★★★★★
・価格 ★★★☆☆
・スタッフ対応 ★★★★★
・食事 ★☆☆☆☆
・部屋の広さ ★★★★★
・総合 ★★★★☆
総合で★4.5といいたいですが
4ですかねー。
まず、食べなかったんだけど
朝食は期待出来ないとのことだったのと
朝食を付けないで価格が変わらない形なので
朝食付けてしまうと少し高くなってしまうところ
それ以外は文句なしの5点満点です!
やっぱり高いだけあるなーと実感。
もちろん、高いだけってことはないんですけどね。
ただ、帰り際に一つだけ残念だったのは
10時前がピークなのか
清掃員の方達がエレベーターぎゅうぎゅうにのっちゃってる所
あれは、時間的な物だとしても
お客さんが使うんだから
もう少し上手くならないものなのかな?
何回かに別れるとか
従業員用のエレベーター作るとか
支配人さんというよりも
オーナーサイドのミスなのかな?なんて思ったりもするけど
ちょっと残念だったなー
それが無かったら気持ちよく出られたのにな
まー鉢合わせしてるのは私だけかもしれませんが…
後は朝食美味しくないとか聞いたけど
どんなもんか食べてみないとですよねー
今度行くときは朝食付けてみよう
それで、★修正入れますね。
まー因みに
今回もご商売させてもらいに秋田まで行ってきたのですが
面白いのかなんなのか?
地域によって雪の量が全然違うんですよ
秋田市内はそんなでもなかったのですが
二ツ井から大館は雪も降ってきましたし
気温が2.3度違う
道路脇の雪の量も多かった記憶しかないです。
逆に二ツ井の隣能代にはいると気温も上がって
雪も止んでいたし
道路の雪も少なかったなー
後は、東北道通って大館から帰ったのですが
山一つ越えるまでは雪
超えたら太陽が少し顔を出すくらいの天気で
また、山越えると盛岡辺りは雪降ってたんですよ。
東北の天気って難しいな…
スタッドレスを12月前に履き替える理由がよくわかるな。
さーこれからも
まだまだ師走で仕事もブログも突っ走ります。
時々滑って転倒するかもしれませんが
気にせず暖かい気持ちで観て頂けると嬉しいです。
今回は少し短いですが
また次回お会いしましょう!