みなさん、こんにちは
つなぐです。
今回は、建物で有名なセキスイハイムのお話をしていきたいと思います。
ご存知の方が多いと思いますが
セキスイハイム、言わずと知れた
建築?建設の会社です。
特にこの建物と代表的なものはわかりませんが
街のいたるところにセキスイハイムのアパートやら
新築やらを見かけます。
因みに、宮城県には
セキスイハイムの工場もあります。
ちょうど嫁の実家に帰る途中にありまして
中々立派な物です。
なので、曲がる時の目印にしています。
それぐらい目立つし
一度見ると忘れないという大きさです^^
因みに本日お話するのは
セキスイハイムという会社の話ではなくて
CMで流れていたのがきっかけで
気になり、調べてしまった(CMの策略にハマった)
リユースハイムという新しい建物の購入の仕方をご紹介したいと思います。
あ、リユースと付いているからと言って
誰かが住んでいて売りに出されたり手付かずになっている
中古物件を綺麗にして再利用しようということではないです。
リユースはリユースでも
住宅展示場やオープンハウスとして
建っていた建物が役目を終えて
元の更地にするために
建物を潰すというのがもったいない
という環境に優しくありたい
セキスイハイムさんだから考えついた方法です。
頭の柔らかい方なら
同じこと思いつく会社もありそうですが
今の所、私が知っているのはセキスイハイムさんだけです^^;
(私が知らないだけかもしれませんが・・・)
まず、メリットとして
リユースなので
価格が新築を買うよりもぐっと抑えることができる。
例として上げると214.99㎡で1,380万円や258㎡1,580万円など
普通に購入すると坪単価全国平均が83.7万円との調べが出ているらしいです。
上の㎡を坪にすると
214.99㎡は、65.03坪
258㎡は、78.04坪
そのまま掛けると
65坪が5,440万円
78坪が6,528万円
ちょっと高すぎますね^^;
他のところで調べた様子だと
もう少し安かったです。
60坪が3,300~4,500万円
70坪が3,850~5,250万円ということで
だいたい、坪単価55~75万円ですね。
では、逆に先程の建物の価格を坪単価に置き換えると
65坪で1,380万円は21.23万円
78坪で1,580万円は更に安くて20.26万円
破格の値段です!!
なんでこんなに安くできてしまうかというと
先程も述べた通り、住宅展示場で実際にお客様に公開していた住宅を
一度パーツ毎に分解して、再度組み立て直すという画期的なアイディアのおかげです^^
また、土地を持っていなくても申し込めるので
これから家を建てようかな?と考えている方は
一度調べてみることをオススメします。
実は、近くのリユースハイムを調べるのは簡単で
リユースハイムのHPに行って
住まいの地域を選択するだけで近くのリユースハイムが出てきます。
私も買う前に知っていればと
今更ながら後悔しています・・・。
みなさんは、後悔しないように
色々と調べてみてくださいね♪