少し前に激辛ペヤングが発売されて
一斉を風靡していましたが
皆さんは、激辛ペヤング食べましたか?
もし、食べ損ねたという方は
ご安心下さい!
今回、ペヤングから
通常の焼きそばと激辛焼きそばの
ハーフ&ハーフが発売されました!!
早速、スーパーを三軒はしごして
やっと見つけたペヤングがコチラ!
パッと見ると
半分に分かれてるのかな~なんて思ったのですが
そんなわけ無いですよねー笑
ペヤングMEGAにソースが通常と激辛が入っています。
確か、MEGAサイズにもソースが二つ入っていたと思ったので
ソースの量は一緒になるのかな?
因みに、ソースやかやくなどはこんな感じです。
かやくは量が普通のサイズとは違いますね^^
倍くらいあるのかな?
因みに、お湯は1L弱
細かくいうと0.8Lくらいですかね。
3分まって湯切りをします。
いつの頃からか、湯切りするところがかなり進化しましたよね。
昔は良く、麺を半分くらい流したりしたものです笑
さて、湯切りし終わった麺がこちら
※ 少し、かやくが蓋?に付いちゃうんですよねー
これってなんとか出来ないかな?
因みに、綺麗に箸で下に落としました。
さあ、ここからがしっかりとやらないと混ざってしまいますので
少し丁寧に作業します。
先に、通常のソースを半分にかけ
もう半分に激辛ソースをかけます。
流石に動画で撮るわけにもいかないので
伝わらないと思いますが
激辛ソースはソースだけでなく
辛味も入っているからかもしれませんが
とろみが強いです。
通常のソースがサーって感じに対して
とろんって感じですかね。
ドローってほどのとろみはないですが
少し、麺に絡みやすくなっているのか?
もしかしたら、油が多いのかもしれませんね。
商品名の通り、ハーフ&ハーフにしました。
※ 一つ失敗したのはパッケージと同じように右激辛、左通常にしなかったこと。。。
一旦、ふりかけやスパイスをかけずに
このまま一口ずつ食べてみました。
まず、通常のペヤング
うーん!いつも通りのあの味で美味しい!
つづいて、激辛ソースのペヤング。
恐る恐る食べてみると
「か、辛~~~い!!!」
めちゃくちゃ辛いんですけどーーー。
食べた瞬間から辛い。
こりゃあかんわーと直感しました。
でも、ここでお水を飲むと更に辛くなっちゃうし
完食するつもりで激辛ではなくハーフ&ハーフを選んだんだからと
自分を奮起させたところで
ふりかけとスパイスがあったことに気がついて
かけてみることに
うーん雀の涙ほどにしか見えない。
味も、そこまで変わってはいません。(残念^^;)
因みに、一口目食べた時に
色々な汗腺がぶわって開いたのですが
二口目、三口目と食べてるうちに
汗がダラダラ。
汚い話ですが、鼻も止まらなくなりました。
でも、ティッシュで口を拭おうとすると
辛くて・・・痛い^^;
あ、これ少し時間をかけてでも
水も飲まず、拭わず
食べることにだけにしないとマズイ。
そこから、一心不乱に激辛ソースのペヤングを先に完食!!
ここで、ちょっと休憩のつもりで
炭酸水とかお茶とか飲んだのですが
炭酸が痛い・・・
暖かいお茶は、温度が何倍にも感じられて
熱くて痛い^^;
ここまでとは思っていなかったので
完全に想定外です。
ちょっとピリッとするくらいかなーっと
思っていたので
ちょっと失敗しました。
でも、ちゃんと完食しましたよ^^
2時間経った今でも
胃が痛いですが。。。
皆さんももし
激辛のペヤングにチャレンジするのなら
まずは、このハーフ&ハーフに
チャレンジしてからにしてみてはいかがでしょうか?
私は本音を言うと
オススメしません。
辛くて、その後に食べた通常の焼きそばの味がわからなくなってしまいましたから・・・。