他の方のを観ながら作成したのですが
なぜか、湧き層以外にもゴーレムが発生する。
ならば、処理層をもう一つ作って
二段階に分けて作ってやろうと
改良に改良を重ねて
遂に、完成しました~
いやー苦節20年・・・
と言いたくなるくらい
初めは苦戦しましたね。
放って置くと
外側に湧いちゃって湧いちゃって
処理層にむしろ湧いてくれなくなるので
苦戦苦戦。
大苦戦。
それもこれも今日まで!!
いやーやっとぐるっと一周近く
水を流し切りました!!
4日くらい
ずっと水張り巡らしていたな~ww
これで鉄インゴットを
確実に手に入れて
本当に必要なところに
ゴーレム設置して
村人を守って行こう!!
なんていっても
アップデートがあったから
襲撃があるもんね。
いくら
村を囲っていても
襲撃はちょっと怖いな~
あのブル!!みたいなのが
一番やっかい・・・。
あいつ倒すのは骨折れるし
楽に倒す方法としては
湖に落として
弓で倒すとかだけど
それなら、穴ほって水で流して
マグマにドボンのほうが楽なんかな?
ちょっと村の外堀も改良しないとだめやな~
自動系もこれから作りたいし
やること目白押し!!
楽しくなるで~ww