先週の日曜日に久しぶりに
山形の谷地まで行ってきました(^^)
谷地って漢字こっちだっけ?
谷内じゃなかったよね?となってますが
とりあえず、目的は肉そば!
仕事で行ってた時は
年に何回か肉そばを食べに行ってましたが
仕事変えてから行ってない(⌒-⌒; )
ということで
もう、いつ産まれてもおかしくない
嫁と行ってきました笑
中々、鬼畜(^^)
でも、まだ産まれないと思うという
嫁の言葉を信じて
レッツラゴー(^^)
因みに、昔二人で
一寸亭には行ったことがありましたので
今回はご近所のこれまた有名店である
いろは本店さんに向かって
車でブーンと向かいました!
仙台市内からですと
下道で1時間半から2時間。
私たちは、休憩しながらなので
2時間ちょいかけてお店に到着。
お昼少し前に着けた事もあり
まだ席はチラホラ空いてました(^^)
ラッキーと席に座り
メニューを見て
嫁が冷たい肉中華
私が冷たい肉そばを注文。
ものの数分で出てきました〜♪
因みに、おつゆは同じ味付けだと思うんですけど
中華そばと和そばの違いで
肉中華の方が甘く感じます(^^)
気のせいかもしれないけどね笑
ただ、少し残念だったのは
ちょっとだけ味付けが濃かったなー
前は働いていたから気にならなかったのかが
わからないあたり、私の舌は微妙なのかもしれない(⌒-⌒; )
氷を一つか二つ落としたらちょうど良さそうなのになーと
素人ながらに考えてしまったのは
失礼かもしれませんね。
ごめんなさい。
ただ、嫁も少し濃かったと感じたみたいで
一寸亭のほうが好きだなーと言われちゃいました…
残念😞
因みにこちらが
肉そば(^^)
冷たい醤油ベースのおつゆが効いてて
肉は、鶏肉をスライス
つゆと一緒に煮込むのか?
いい感じにしみてます。
噛めば噛むほど味が出てきて
うまいのなんのって!
後は、ネギが入っているだけの
シンプルなメニュー
シンプルだからこそ
つゆの味がダイレクトに伝わってくる。
ちょっとしょっぱい(T . T)
近くに分店もあるけど
味一緒かなー?
作り方は同じだと思うんだけどねー
でも、同じように作ってても
全く一緒ではないお店もあるから
今度は分店か
辞める直前にいった
新進気鋭の新店舗かは
またいった時に決めよう(^^)
というわけで
味濃いのが好きな人や
つゆ全部飲んじゃうよー的な人は
いろは本店、行ってみてー(^^)